会社情報

社長メッセージ

Datatang Inc.は2020年2月に日本市場でAIデータサービスの展開を開始します。
これまで、中国、米国、韓国でサービスを展開する中で、1000社近くの先進的なお客様とお取引をして、世界トップクラスのAIサービスプロバイダーとしての実績と評価を頂いてきました。

日本は米国、中国と並んで、AI(人工知能)マーケットの急速な拡大が想定されます。
自動車や電機、エネルギー、金融、流通等の産業の各分野でそこにある様々な課題に対応するためAIの活用が進んできます。
その発展には、データが中心的な役割を果たし、データはAIを駆動させます。

弊社は、AI(人工知能)の学習用データ整備に特化しております。AIの性能を高めるために、必要なデータの採集と加工をしてご提供します。また各国の規制やセキュリティの課題にも対処しております。
具体的には2つのコアコンピタンスがあります。
一つはデータの採集・自動加工(アノテーション)・品質コントロール・納品のプロセスを効率よく実現できるプラットフォームを持っていることです。もう一つは、版権(データ提供者の許諾)とセキュリティをクリアした画像・動画や音声のデータを2.5PB保有していることです。
これはAIデータサービス会社が保有する世界最大のデータ量です。

日本のデジタルトランスフォーメーション化の流れの中でこれまでAIと接点の薄かった業種・業態でもAIを活用したビジネス改革が進みます。この推進でネックになるのが、データ収集、またデータの加工整備(アノテーション)に莫大な工数が掛かることです。この部分を高い品質でサービスを提供することで、日本の産業界のAI活用、そしてその発展に貢献して行くことが使命であり、存在する価値であると思い、日本市場でのサービスを開始しました。

令和2年2月20日

Datatang Inc.

自筆署名
会社名 Datatang 株式会社(データ・タング株式会社)
本社住所 〒101-0063 東京都千代田区神田淡路町2-105 ワテラスアネックス6階
設立 2020年2月
代表取締役社長 神部 育也
事業概要 AI学習データ提供事業(自社データ・カスタマイズデータ)
AI学習データの収集・アノテーション ・プラットフォーム提供事業
役員一覧
代表取締役会長
斉 紅威(Datatang(Beijing)Technology CEO)
代表取締役社長
神部 育也
取締役
周 密
取締役
何 鴻凌(Datatang(Beijing)Technology COO)
取締役
豊 強沢(Datatang(Beijing)Technology CTO)
監査役
天野 吉和
顧問
加藤 淳
 
水野 太郎
取引銀行 みずほ銀行丸の内中央支店
加盟団体 一般社団法人 ソフトウェア協会(SAJ)
グローバルコミュニケーション開発推進協議会
佐賀県産業スマート化センター サポーティングカンパニー

代表取締役会長 
斉 紅威

1998年 河北工科大学機械工学科卒業。2001年、同大学院修士課程修了。
2004年 中国科学院自動化研究所にて、人工知能のパターン認識で博士号取得。
同年NEC中国研究所に入社。知的情報処理研究部長、上席研究員を務める。
2006~7年 スタンフォード大学コンピュータサイエンス学科客員研究員。
2011年 Datatang(Beijing)Technologyを設立。CEOに就任。
会長写真

代表取締役社長 
神部 育也

2018年5月 ウィナーソフトグループ入社。副総裁兼広州分公司総経理
2020年2月 Datatang Inc.代表取締役社長就任。
社長写真
Contact Us

Datatang株式会社
(データ・タング株式会社)

本社
〒101-0063 東京都千代田区神田淡路町2-105 ワテラスアネックス6階
TEL
03-6256-8911
MAIL
メールアドレス